2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 yokomizo トレーラー カトラリートレイの交換 トレーラーのキッチンの引き出しには、スプーン等を整理するカトラリートレイが入っています。少々汚れて来たので、取り替えたいと思います。今回もニュージャパンヨットさんに各種サイズのカトラリートレイがあり、その中から引き出しサ […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 yokomizo トレーラー アンテナマストキャップ 今日は、久しぶりに時間があるので、Thuleベントのファン交換に加えて、BSアンテナ用の可倒式アンテナマスト先端のキャップを交換します。 劣化してヒビだらけの状態になっています。交換用パーツは日本には無いとの話なので、椅 […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 yokomizo トレーラー Thule Vent トレーラーの天井には、Thuleのファン付きベントが取り付けられています。最近ファンの調子が悪く、時々止まってしまい、スイッチ部のLEDが点滅してモーターロック異常の表示となります。Thuleのサイトで検索すると、モータ […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 yokomizo 波乗り 辻堂海岸 2019 7/5 第二駐車場をチェックしました。セットで腰位ですかね。悩みましたが、入りました。 干潮一時間前でしたが、セットの本数もまあまあ増えて来て、遊べました。
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 yokomizo トレーラー エアコン ヘッド車のハイエース、エアコンが壊れました。ディーラーで点検の結果、コンプレッサーのマグネットクラッチ不良で、一式交換です。走行距離7万キロを超えて来たので、そろそろ壊れるものが出て来ますね。
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 yokomizo トレーラー トレーラーの車検 KIPを購入して早2年、そろそろ車検の準備です。トーアイアテオさんに持ち込み、車検前整備を行って持ち込みは自分で行います。八王子の車検場も近いので。車検前整備のついでに、オムニベントのファンモーターエラー、冷蔵庫の点火不 […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 yokomizo 波乗り tsujido 2019 6 24 早朝6時にチェックするも、うねりは有るがブレイクせず。車で一時間程仮眠して、再度海を見ました。うーん、たまに入るセットの一番大きいのが、ブレイクするくらいです。 今シーズンまだ海に入ってないので、体慣らしに入りました。サ […]
2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 yokomizo トレーラー REICH Safetyre トーザイアテオのブログで紹介された、タイヤの空気圧をスマートフォンで見られる装置です。4輪タイプは良くありますが、トレーラー用は初めて見ました。 製品は分解された状態で箱に入っており、組み立て自体は取説を見 […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 yokomizo 天体 SE115EDT 購入したBINOは、片方の鏡筒をメンテナンスに出しているので、仮にHF経緯台に乗せて単独で使用しています。最近は木星が見えているので、NINJA320と見比べなどをしています。短焦点のアイピースがあまりないので、ハイペリ […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 yokomizo 天体 妙義山 休みと天気が合ったので、Ninjaを持って妙義山駐車場に行きました。仕事が終わってから出発なので、到着は22時頃です。一度昼間下見に来た事は有りますが、実際に夜来たのは初めてです。平日ですが、画像を撮っている方達が、5台 […]