2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 yokomizo キャンプ 北海道旅行 vol 6 宗谷岬から南下して、富良野まで来ました。ここでは、星に手が届く丘キャンプ場を予約しました。 小高い丘を登って行くと、ジンギスカンレストランがあります。多数のオートバイと大型観光バスが 駐車しています。どうも大型バスが並走 […]
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 yokomizo キャンプ 北海道旅行 vol 5 北海道も旅の中間点、稚内まで来ました。事前に予約していた道立宗谷ふれあい公園 のオートキャンプ場2泊の予定です。 広い綺麗な芝生公園の中のオートキャンプ場で、電原付にもかかわらずリーズナブル な料金です。 管理棟から歩く […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 vol 4 みさき台公園を後にし、北上して行きます。今回の目的の1つ、オロロンラインの核心部です。 国道232号からオトンルイ風車のある道道106号の入り口を見過ごさないよう、左折して行きます。 左手にはどこまでも続く砂浜、右手には […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 yokomizo キャンプ 北海道旅行 vol 3 目的地の1つ、みさき台公園に着きました。国道の看板を曲がり、広大な芝生を眺めながら進んで 行くと、まずは広い駐車場が現れます。 車を止めて眺めてみると、天文台、温泉施設、小さな道の駅、有料オートキャンプ場、 無料オートキ […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 vol 2 苫小牧に午前11時に到着しました。到着時間的にも、丁度良い感じです。 今回の目的経路は、オロロンを北上し宗谷岬から南下、富良野を抜けて苫小牧に戻っていく計画 です。 決定事項は、みさき台公園キャンプ場、オロロンライン、星 […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 yokomizo キャンプ 中富良野の星空 12日間の道北旅行、中富良野のキャンプ場で撮影した写真です。 今回の旅で、唯一天候に恵まれた夜撮影しました。ポラリスポータブル赤道儀。BORG36EDに フラットナー。ASI294MCにて、一コマ30秒露出 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 yokomizo キャンプ フォレストパークあだたら 今回は、天気の良さそうな福島方面という事て、フォレストパークあだたらにきました。 那須高原SAで前泊して、猪苗代湖近くで美味しいランチを頂き、あだたら山の北側を紅葉を 眺めながら走って、キャンプ場に到着です […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 yokomizo キャンプ リバーサイド秩父 秩父方面は、意外と時間が掛かるのですが、今回は、リバーサイドキャンプフィールド秩父 に来ました。前泊は道の駅秩父に。 翌日、チェックインまで時間があるので、歩いて秩父神社を参拝して、近くのスーパーに 寄ってから、キャンプ […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 yokomizo キャンプ ならここの里 冬は、お風呂があるキャンプ場がいいです。気温がだんだん下がって来たので、 南方面にある標高の低いキャンプ場を探した結果、掛川のならここの里を目指 しました。 圏央道、第二東名を使い、掛川PAで前泊です。最近のPAは誰が設 […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 yokomizo キャンプ 初冬のふもとっぱら ふもとっぱらで、天体写真 二泊三日の予定で,ふもとっぱらに来ました。晴れるのは初日の夜だけのようです。 夕日に赤くなる富士山をながめながら、ポータブル赤道儀のセッティングです。 普段、ポラリエを極軸望遠鏡でセッティングし […]