2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 Part2 vol1 5月に北海道に渡る際には、すでに6月の北海道行きのフェリーを予約してありました。 また、仙台から苫小牧に渡ります。 前回オロロンラインから宗谷岬へ行ったので、今回はオホーツク海を目指します。 天候が悪く、まずはRVパーク […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 vol7 今日は、キャンプ場をベースに観光に行ってみます。 道の駅白金にきました。森に囲まれた美しい道の駅です。RVパークも併設されており、 プロデュースした方のセンスの良さが見受けられます。 ここから、有名な青い池に歩いて向かい […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 vol 4 みさき台公園を後にし、北上して行きます。今回の目的の1つ、オロロンラインの核心部です。 国道232号からオトンルイ風車のある道道106号の入り口を見過ごさないよう、左折して行きます。 左手にはどこまでも続く砂浜、右手には […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 vol 2 苫小牧に午前11時に到着しました。到着時間的にも、丁度良い感じです。 今回の目的経路は、オロロンを北上し宗谷岬から南下、富良野を抜けて苫小牧に戻っていく計画 です。 決定事項は、みさき台公園キャンプ場、オロロンライン、星 […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 vol 1 初めて銀河で北海道に渡ります。フェリーを何社か検討しましたが、仙台ー苫小牧間の 太平洋フェリーを予約します。 ネットで、早割21を申し込みました。日時、人数、寝台種類、車両データを申し込むと、 現地での搭乗手続きが、QR […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 yokomizo RVパーク RVパーク ゆ〜とろん水神 連休の予定も、相変わらず天気予報と睨めっこです。どこへ行っても雨なら、温泉のあるRVパークへ。富士見パノラマスキー場の目の前なので、冬の混雑のイメージがあり、敬遠していた感じで、今回初めて訪れました。 諏訪 […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 yokomizo RVパーク 花の里キャンプ場 猛暑に対応するには、標高に頼るしかありません。以前から来たいと思っていた、富士見高原リゾート花の里にやって来ました。ゴルフ場、スポーツ合宿施設、グランド、スキー場と八ヶ岳の麓に作られたリゾート施設にあります。 キャンプ場 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 yokomizo RVパーク フルーツファーム豊田園 奥久慈方面で来てみたかったRVパーク、豊田りんご園さんです。 RVパークの予約をする為何度かお電話したのですが繋がらず、ダメもとで訪問してみました。 湯の澤温泉を出て、快適な道路をドライブしながら、りんご園の大きな駐車場 […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 yokomizo RVパーク 湯の澤鉱泉 天気用があまり芳しくない連休。事前予約での行動が難しいので、RVパークか道の駅泊まりを考えながら、一路奥久慈を目指します。 圏央道から常磐道を走り、友部SAでの前泊となりました。 今日は天候良くないので、温泉でノンビリし […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 yokomizo RVパーク RVパーク 山 to 空 水上のRVパーク、山to空に来ました。水上インターを下りて、国道219号沿いの大穴地区にあります。今回は、エンゲル冷蔵庫のメーカー、澤藤電気のユーザーご招待のイベントです。エンゲル冷蔵庫のメンテナンスと、ユーザーへのアン […]