2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 yokomizo バンコン ハイエース 走行停止 ふもとっぱらの帰り道、本栖湖の信号が赤に変わりブレーキを踏んだ瞬間、警報音とメーターパネル に色んなメッセージが現れました。 とりあえず国道を湖方向に左折して、路肩に停車させました。この時すでにエンジン出力低下し、 ゆっ […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 yokomizo バンコン DMD 二本出しヒッチキャリア 銀河に取付たヒッチメンバーを、2本出しヒッチメンバーに変えました。 今までは、以前使っていたヒッチキャリアが有ったので、C級のヒッチメンバーを取付、 ヒッチキャリアを使用していました。 ただ、ヒッチキャリアが1.25イン […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 yokomizo バンコン 銀河トラブル いつもの河原でゆっくりしていると、シンクの水が出なくなりました。タンクに水は半分ほどあり、タンクからポンプを抜いて一瞬蛇口を捻ると回ります。タンクにセットして、再度使用すると回ったり回らなかったりと。 自宅に帰り収納を漁 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 yokomizo バンコン 銀河リアバンプストッパー交換 ハイエーススーパーロングに架装されているため、後軸荷重1000kgとなっています。その為、リアヘルパーサスは常時突いている状態で、ストロークも狭くなっているようです。ショーワガレージさんのソフトバンプラバーを取り付けてみ […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 yokomizo バンコン ベバストFFヒーター 先日、久しぶりのスノーボードのため、ピラタス蓼科に行きました。夜中に到着、べバストFFヒーターを点火した所、不完全燃焼を起こして、エラー停止となりました。ガソリン臭が結構しました。 しばらく考えて、ここは標高1700mな […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 yokomizo バンコン 銀河 vol5 銀河は通常側面にある室外機用空気吹き出し口は、パンチングボードだけで開放されているのですが、オプションで脱着式のプレートが取り付けられます。 オーダーして二週間ほどで出来上がり、OMCさんで取り付けて頂きました。六角レン […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 yokomizo バンコン ヒッチメンバー 以前購入したヒッチキャリアがあるので、それを使用するために今回C級のヒッチメンバーを購入しました。大阪のDMDさんに、通常はセット販売となっているボールマウントとヒッチボールを抜きにして、販売してもらいました。 最初は実 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 yokomizo バンコン ドックライト 夜、河原に行く時など、あまり広く無い農道を直角に曲がらなければならない時、特に左後輪の位置が気になりますよね。脱輪するのも嫌だし、JAFさんの助けを借りなければならなくなります。 そこで、埼玉のティーピーさんで、ドックラ […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 yokomizo バンコン Power Book Air 11インチ ジャンクで購入し、バッテリーを交換して使用していたpower book airですが、最近いきなり落ちたり、バッテリー容量が一気に減少したりするので、再度バッテリー交換です。 アマゾンで評価の良さげな物を購入、交換用工具 […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 yokomizo RVパーク RVパーク 山 to 空 水上のRVパーク、山to空に来ました。水上インターを下りて、国道219号沿いの大穴地区にあります。今回は、エンゲル冷蔵庫のメーカー、澤藤電気のユーザーご招待のイベントです。エンゲル冷蔵庫のメンテナンスと、ユーザーへのアン […]