2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 vol 4 みさき台公園を後にし、北上して行きます。今回の目的の1つ、オロロンラインの核心部です。 国道232号からオトンルイ風車のある道道106号の入り口を見過ごさないよう、左折して行きます。 左手にはどこまでも続く砂浜、右手には […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 yokomizo キャンプ 北海道旅行 vol 3 目的地の1つ、みさき台公園に着きました。国道の看板を曲がり、広大な芝生を眺めながら進んで 行くと、まずは広い駐車場が現れます。 車を止めて眺めてみると、天文台、温泉施設、小さな道の駅、有料オートキャンプ場、 無料オートキ […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 yokomizo RVパーク 北海道旅行 vol 1 初めて銀河で北海道に渡ります。フェリーを何社か検討しましたが、仙台ー苫小牧間の 太平洋フェリーを予約します。 ネットで、早割21を申し込みました。日時、人数、寝台種類、車両データを申し込むと、 現地での搭乗手続きが、QR […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 yokomizo バンコン 銀河の給排水タンク変更 銀河の給排水タンクは、19Lタンクが2個シンク下に入っています。満タンだとまあ20キロ近い 重量となります。 しかも、タンクの高さがシンク下ギリギリな上、フロアから一段乗り越える必要があり、男性でも 給排水作業は大変です […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 yokomizo バンコン ハイエース 走行停止 ふもとっぱらの帰り道、本栖湖の信号が赤に変わりブレーキを踏んだ瞬間、警報音とメーターパネル に色んなメッセージが現れました。 とりあえず国道を湖方向に左折して、路肩に停車させました。この時すでにエンジン出力低下し、 ゆっ […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 yokomizo バンコン DMD 二本出しヒッチキャリア 銀河に取付たヒッチメンバーを、2本出しヒッチメンバーに変えました。 今までは、以前使っていたヒッチキャリアが有ったので、C級のヒッチメンバーを取付、 ヒッチキャリアを使用していました。 ただ、ヒッチキャリアが1.25イン […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 yokomizo バンコン 銀河トラブル いつもの河原でゆっくりしていると、シンクの水が出なくなりました。タンクに水は半分ほどあり、タンクからポンプを抜いて一瞬蛇口を捻ると回ります。タンクにセットして、再度使用すると回ったり回らなかったりと。 自宅に帰り収納を漁 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 yokomizo バンコン 銀河リアバンプストッパー交換 ハイエーススーパーロングに架装されているため、後軸荷重1000kgとなっています。その為、リアヘルパーサスは常時突いている状態で、ストロークも狭くなっているようです。ショーワガレージさんのソフトバンプラバーを取り付けてみ […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 yokomizo バンコン ベバストFFヒーター 先日、久しぶりのスノーボードのため、ピラタス蓼科に行きました。夜中に到着、べバストFFヒーターを点火した所、不完全燃焼を起こして、エラー停止となりました。ガソリン臭が結構しました。 しばらく考えて、ここは標高1700mな […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 yokomizo バンコン 銀河 vol5 銀河は通常側面にある室外機用空気吹き出し口は、パンチングボードだけで開放されているのですが、オプションで脱着式のプレートが取り付けられます。 オーダーして二週間ほどで出来上がり、OMCさんで取り付けて頂きました。六角レン […]